
ドラッカー ~5つの質問~【第4回】顧客の価値は何か
顧客の価値を知ることにこそ、商品やサービスを生み出すヒントがあるという。あなたの顧客は何を望んでいるのだろうか。本稿は、ドラッカー専門コンサルタントの山下淳一郎氏の説明のもと、ドラッカーの5つの質問を通してマネジメントを読み解く、全6回の連載の第4回目。選ばれる企業となるために忘れてはならない「顧客の価値」に焦点を当てる。
- 事業戦略
- 2015/11/25

ドラッカー ~5つの質問~【第3回】われわれの顧客は誰か
顧客を明確にすることで、自ずと進むべき道は示されるという。あなたは誰を喜ばせたいのだろうか。本稿は、ドラッカー専門コンサルタントの山下淳一郎氏の説明のもと、ドラッカーの5つの質問を通してマネジメントを読み解く、全6回の連載の第3回目。企業の道しるべとなる「顧客」を整理していく。
- 事業戦略
- 2015/11/18

マイナンバーはこう収集する!個人番号の収集方法、最終チェック
2016年1月から個人番号の利用が開始され、2018年には改正マイナンバー法の施行も控えている。顧客や従業員、扶養家族、取引先、株主、出資者など、金融機関では大量の個人番号を扱うことになるが、それぞれの収集方法について十分に整理できているだろうか。本稿では「個人番号収集の実務」について解説する。
- 金融法務
- 2015/11/11

ドラッカー ~5つの質問~【第2回】われわれの使命は何か
ドラッカーが問いかける「使命」とは何なのか。どのような概念で、なぜそれが不可欠なのか。本稿は、ドラッカー専門コンサルタントの山下淳一郎氏の説明のもと、ドラッカーの5つの質問を通してマネジメントを読み解く、全6回の連載の第2回目。企業の存続・成長に欠かせない「使命」に迫る。
- 事業戦略
- 2015/11/04