人気記事一覧
-
【連載】メタバース×金融② 銀行業界におけるメタバース/web3の活用方法と将来展望
本稿では、シリーズ「メタバース×金融」の銀行編として、銀行業から見た際のメタバースの意義、同空間上での金融サービスの在り… -
【連載】保険×DX~社会との共通価値創造(CSV)に向けて~① テレマティクス自動車保険から始まる「CSV×DX」の取組
クルマのコネクテッド化やIoT技術の進展により様々な走行データが取得できるようになり、これを活用して安全・安心に資するサ… -
【マイナンバー法改正】預貯金付番制度で変わる6つの実務対応
平成30年1月からマイナンバーと預貯金口座を紐づける「預貯金付番制度」が開始される。預貯金付番制度によって、社会保障制度… -
改正産業競争力強化法における海外投資特例制度の概要と投資事業有限責任組合(LPS)の活用推進のための提言
国内における非上場企業やベンチャー企業への投資を目的とするファンド(VCファンド・PEファンド)の多くは、投資事業有限責… -
保険業界のこれからを、世界のInsurTechやスタートアップのトレンドに学ぶ
昨今、世界では新しい考え方が求められつつある。新型コロナウイルス感染症の蔓延により、ニューノーマルという新しい言葉ができ… -
金融当局による保険代理店モニタリングの動向と着眼点
2019年9月以降関東財務局は、約60社の保険代理店に対し8つ程度のテーマについて立入ヒアリングを実施している。本稿では… -
金融業界が直面するサイバー脅威脅威動向と対応を探る
【PR】サイバー犯罪は金融業界にも大きな影響を及ぼしている。近年発生した金融機関のセキュリティインシデントは増加傾向にあ… -
『脱・銀行化』に向けたビジネスモデルの構築 ~「つながる」時代に向けた変革の論点~
今から10年後には、60代までの大多数と、70代の多くがスマートフォンを使いこなす時代が到来する。その社会における個人や… -
2023年4月25日開催ONLINE EXECUTIVE CONFERENCE「金融業務をもっとシンプルに。~AIを活用した意思決定とワークフローの自動化で加速させる金融DXとその効果とは~」<アフターレポート>
2023年4月25日(火)、セミナーインフォ主催 ONLINE EXECUTIVE CONFERENCE「金融業務をもっ… -
改正電気通信事業法における利用者情報の外部送信規律の実務対応
本稿では、改正電気通信事業法の規制対象者と類型、また実行スケジュールを整理したうえで、企業の具体的な対応について実装方法… -
2023年8月22日開催ONLINE EXECUTIVE CONFERENCE「地銀DXの真髄 〜地域人材を活かすその秘訣とは〜」<アフターレポート>
2023年8月22日(火)、レッドハット株式会社と株式会社セミナーインフォの共催によるONLINE EXECUTIVE … -
STO(Security Token Offering)のルール明確化で金融商品開発にはずみ
資金決済に関する法律及び金融商品取引法(以下、「金商法」)の改正法が2020年5月1日付で施行された。同改正法の 中でも…