
今から10年後には、60代までの大多数と、70代の多くがスマートフォンを使いこなす時代が到来する。その社会における個人や…

上野 博 氏
株式会社 NTTデータ経営研究所

昨年8月から掲載してきた保険業界が取り組むべき重要事項も今回が最終回となる。前回の記事では、コロナ禍での環境・経済の変化…

小穴 隆三 氏
コグニザントジャパン株式会社

持続可能な社会の実現を金融面でサポートする手法として、「サステナブル・ファイナンス」が注目されている。欧州や米国における…

村松 健 氏
みずほフィナンシャルグループ

リーマンショック・LIBOR不正操作事件などを契機として、内外金融規制当局等は不祥事予防に向けた様々な提言を行い、これに…

東 浩 氏
田辺総合法律事務所

1つの登録で、銀行・貸金・証券・保険すべての分野のサービスが仲介可能となる新しい「金融サービス仲介業」(「新仲介業」)。…

澤井 俊之 氏
弁護士法人大江橋法律事務所

PwCが行った「経済犯罪実態調査2020」によると、過去2年間で経済犯罪・不正被害にあった日本企業は21%、そのうち主に…

辻田 弘志 氏
PwCあらた有限責任監査法人

令和3年4月1日に「電気通信事業法及び日本電信電話株式会社等に関する法律の一部を改正する法律」が施行された。本稿では特に…

丹羽 大輔 氏
モリソン・フォースター法律事務所

新型コロナウイルス感染症の影響拡大は、従来の保険募集の実務に大きな変化をもたらした。基本的には対面で行われてきた保険募集…

小川 友規 氏
森・濱田松本法律事務所

今回は「評価指標を踏まえた運用の仕方」として、予測モデルを作成できた後に、その予測値をどのように使うのかについて一例を用…

佐野 遼太郎 氏