人気記事一覧
-
事業戦略
【連載】新しい資本主義を巡る動向② 金融所得課税の強化の考え方
岸田政権における、新しい資本主義を巡る議論について、金融との観点では、①金融所得課税の取り扱い、②自社株買いガイドライン… -
AML
【連載】FATF第4次対日相互審査結果を踏まえたAML/CFTの高度化とAI等テクノロジーの活用③ Fintechの活用とデータガバナンスおよび金融包摂
AML/CFTにおけるデータ化の共有化やFintech等テクノロジーの活用は、態勢整備の高度化に寄与するものであるが、他… -
InsurTech
テクノロジー×人間の組み合わせで商品にポジティブイメージを付加する
スマートフォンアプリで「助け合い」をテーマとした保険を販売し、国内InsurTech(保険×テクノロジー)のフロントラン… -
FinTech
FinTechと将来の監査業務~AIとビッグデータが変える監査業務
監査は将来、AI監査としてデータから監査対象企業の取引の傾向等を分析し、テスト条件を提示して自動的に異常な取引を識別する… -
FinTech
APIとは?FinTechで加速するAPI公開とオープンイノベーション
FinTechへの関心の高まりとともに、「API」という言葉をよく聞くようになった。優れた仕組みを手軽に利用できるAPI… -
証券
東証新上場区分が株主優待に与える示唆
2021年2月、東証プライム市場の上場基準が発表された。旧東証1部と大きく異なる部分として、株主数基準が挙げられる。本稿… -
テクノロジー
置いてきぼりのDX化が顧客離れを加速させる。本質的なDX化を実現するためには
本稿では、金融業界全体の市況感から課題を把握し、DX化を実現するために必要なことを解説していく。 -
事業戦略
クロスメディア戦略とは?スマホ時代の新・広告戦略<入門>
近年、広告や宣伝の世界で「クロスメディア戦略」が注目を集めている。スマホが普及し、メディアの利用状況が激変する中、金融機… -
事業戦略
金融所得課税一体化の今日的意義
7月7日に、金融庁の「金融所得課税一体化に関する研究会」において、「論点整理」が公表された。本研究会においては、デリバテ… -
リスク管理
突如発生する「エマージングリスク」想像力と損害額重視のマネジメント
突如発生して社会に大きなインパクトを与える「エマージングリスク」。気候変動やサイバーテロ、そして今回の新型コロナウイルス… -
マーケティング
みずほフィナンシャルグループが推進する顧客視点のDX戦略
個人の生活にデジタル技術やメディアが浸透する中、潜在顧客に適切な働きかけをするうえではサービスやマーケティングのDX(デ… -
金融法務
外為法上の対内直接投資等に係る事前届出業種の拡大とVCファンドへの影響
外国為替及び外国貿易法(外為法)は、外国投資家による国内会社の株式取得等(対内直接投資等)について、我が国の安全保障等に…